100Q ver. klaus
Chapter1/自己紹介
Q1 『こんにちわー』
ああ。
Q2 名前をどうぞ。
クラウス・アウス=シュヴァルツ・インテグラルだ。
Q3 あなたの登場する作品名を教えてください。
大したおもてなしもできませんが、あちらの世界はというと、だ。
Q4 ところで今日って何日でしたっけ?(この質問をしている、物語上での時間を決めて下さい。キャラによっては最初と最後で性格が変わっている場合も多いので)
帝国暦3002年、ラグナロクの月後日だな。
Q5 あなたの言葉で作品の概要を話してください。(冒頭部分のみで結構です)
兄に嫁探しを命じられ、後宮の扉を開けるとアマネ…異世界の女の部屋に繋がった。私を集合住宅の管理人だと思いこんでいるらしい彼女と話すうちに、私が彼女に惚れた。以上だ。
Q6 作品内での貴方のポジションは?
主役級だと受け止めている。
Q7 作品内の待遇には満足していますか?
大方事実と相違ない。
Q8 性別・年齢・血液型は?
男・32歳……いや、今日で33になった。
インテグラルのある世界では人の血に型はない。
Q9 身長・体重・スリーサイズ(男性の場合は体格)は?
188cm・88kg 脂肪が少ないごつごつした体つきだ。あまねはダビデ像のようだと形容した。
Q10 あなたの外見をあなたの言葉で説明してください。
黒髪に黒い服と黒づくめだな。目はリヒト――兄だ――と同じ緑だが、浮かべる表情はあれと真逆だろうと思う。
Q11 自分のチャームポイントはどこだと思いますか?
チャームポイント? 考えたことがない。
Q12 突然ですがあなたの写真を撮ることになりました。あなたの背景には何が一番似合いますか?
山積みの書類か、屠った獣だな。
Q13 あなたの一番多い表情を答えてください。
眉間に皺を寄せている。
Q14 自分の性格を簡単に言ってみて下さい。
中途半端が嫌いで負けず嫌いだ。融通が利かないと言うものもいるが、相手によって判断しているので察して欲しいと思う。
Q15 自分の性格をどう思いますか?
何を考えているかわかり難いと言われるが努めてそう見せている故だ。実際は分かりやすいと思うのだが。
Q16 自分の学力・知識はどれくらいですか?
物心ついたころから万事に関して学んできた。凡その物事に関しては学者たちとも専門的な会話が可能だ。
Q17 あまり人に言いたくない欠点があったら話してください。
言いたくないことか。特にないが……32まで女性と付き合ったことがなかったな。
それと私は、歴代皇族直系中最も魔力が低い。
Q18 あなたから見た自分の長所をどうぞ。
努力を惜しまないところだな。根性だけはあると思う。
Q19 口癖をどうぞ。
ああ、だな。それと会話中、気になる単語を繰り返す癖がある。疑問文の語尾が上がらない。
Q20 自分に声優を当てるとしたら誰ですか?
声優? 済まないが寡聞で知らない。
Q21 友達・恋人・相棒。そういった”自分とコンビ”な人がいれば誰ですか?一人だけ挙げて下さい。
アマネだな。次点で一応リヒトも挙げておく。
Q22 上の質問での人以外での知人友人を挙げてください。
メイド長、ヤト少将、レオンハルト少将、フローベルガー卿、他腹黒共や部下たちがいる。
Q23 一人の時と誰かと一緒の時。貴方に違いはありますか?
見た目に違いはない、ように心掛けている。が、心中は一人の方が余程穏やかだ。
Q24 今までに体験してきた中で、最も恥ずかしかった失敗は?
リヒトの人となりを把握していなかったせいで大喧嘩をしたことだな。あれとの諍いで私に全ての非があることは後にも先にもあれきりだと信じている。
Q25 自分を動物に例えるなら?(いるならモンスター等も可)
アマネは黒豹のようだと話していた。あとは次郎さんにも似ているらしい。
次郎さんはアマネと私の養子のようなものだ。
Q26 部屋は片付いてる方ですか?
いる。片付けが苦手なので物を置かないようにしているからな。
Q27 総合的に見て自分は地味?派手?
地味だろう。
Q28 貴方はツッコミ・ボケのどちら側にいると思いますか?
ツッコミとは? ああ、リヒトを相手にするならそれだな。
Q29 貴方と一番関係深い『物』を一つ挙げてください。
剣だな。
Q30 周りからは何と呼ばれますか?あだ名はありますか?
クラウス、シュヴァルツ司令、殿下、クラウス殿、だな。影の、とも呼ばれているらしいが、表立って言う輩がいないので分からない。
Q31 一人称、つまり自分のことを何て呼びますか?
私だ。
Q32 二人称、つまり目の前の人の呼び方をどうぞ。男女別で。
男も女もお前だ。年配の方や尊敬する御仁には貴方、名前に敬称で呼ぶ。
Q33 三人称の呼び方をどうぞ。男女別で。
性別で言い方は変わらない。あれ、あいつだ。これも二人称と同様、彼や彼女、名前に敬称で呼ぶこともある。
Q34 職業は何ですか?
軍人かつ皇弟をしている。
Q35 家族構成を教えてください。
兄一人だ。
Q36 家族の一人一人に対して一言ずつどうぞ。
日々その力を以てして国を護ってくれていることは心から感謝する。が、もう少し他のことにも表立って手を回せ頼むから。
Q37 住所は?どんな所に住んでいますか?
帝国インテグラル宮殿内に居たが、数か月前から郊外の閑静な丘の上に家を建てて住んでいる。
Q38 自分の家周辺のことについて一言どうぞ。
宮殿内に居た頃は家というより部屋だった。徒歩5分以内で兄のところに行けた。宮殿自体はインテグラルを巡るように星ごと動いていた。
先程も述べたが、現在の家は丘の上にある。フローベルガー卿が気の早い結婚祝いにと領地を譲って下さったのでそこに建てた。
Q39 今までの生い立ちを話してください。
4歳の時母が早世した。12歳の時父が戦で命を落とし、2年間リヒトと離れフローベルガー卿の家で過ごした。
14から16までリヒトの傍で政務を学び軍に入隊、22まで軍の寮で暮らした。以後は宮殿に戻り軍に籍を置きながら政務の補佐をしている。総司令官として任命されたのは30のときだ。
Q40 ぶっちゃけた話、金持ちですか?
国庫までを含めるならば貧乏ではない。私個人の資産で考えれば一般的な軍人の将校クラスと変わらないはずだ。
Q41 あなたの座右の銘を挙げてください。
アマネが教えてくれたのだが、千里の道も一歩より、が私には合っていると思う。
Q42 尊敬する人はいますか?いれば誰?
両親とリヒト、メイド長、フローベルガー卿だ。
Q43 好き(LoveでもLikeでも)な人は誰ですか?
アマネだな。
Q44 初恋はいつですか?
11、2歳だ。恐らく。
Q45 好きな食べ物・嫌いな食べ物は何ですか?
コーヒーと、アマネの手料理全般が好きだ。
しかし、コーヒーゼリー、あれだけはいただけない。どうしてコーヒーをゼリーにしようなどと考えたのだろうか……理解に苦しむ。
Q46 好きな事/物・嫌いな事/物は何ですか?
身体を動かすことが好きだ。公務として貴族連中と話すことが好きではない。
Q47 趣味はありますか?あるとしたら何ですか?
遠乗り、読書、剣の鍛錬だな。
Q48 何でもいいので特技を披露してください。
特技? ここで披露すると困るものばかりだと思うが構わないのか?
Q49 習い事・部活動の経験があったら教えてください。
貴族の嗜みのようなものは一通り習ったが、それ以外では特にないな。
Q50 自分にテーマソングをつけるとしたら、何の曲ですか?
考えたことがない。同感できたのはポルターガイストという曲だ。
Q51 それじゃ、その歌を歌ってみてください。
扉の前にて……もしも、この部屋も無く、連なっている輝きがまやかしであろうとも――
僕に恐れなどはないです
Q52 芸術(音楽・絵画等)に興味はありますか?
あるが、見るだけだな。
Q53 何かオススメの本はありませんか?
インテグラル大全は著者の主観を極限まで排除した良い歴史書だと思う。絶版なのが惜しいな。
Q54 神様って信じてますか?
いや、信じていない。我々の世界にそれはもう在るものだ。
Q55 それじゃ、占いは信じる方ですか?
信じない。
Q56 紅茶・コーヒー・緑茶。どれが好き?
コーヒーだ。
Q57 休日・休暇が取れました。何をしますか?
アマネをどこかへ連れ出すな。放っておくとあれはずっと家に居るから。
Q58 いきなりですが結婚願望はありますか?子供は何人欲しいですか?
共に暮らしている今が楽しいので、結婚という行為自体はあまり重視していない。アマネとどうしたいかじっくりと話して決めるつもりでいる。
子供か……男女一人ずついれば十分だな。
Q59 貴方の癒される時はどんな時ですか?
アマネの淹れてくれたコーヒーを飲みながら、アマネと取り留めもなく話しているときだな。
Q60 夢・目標はありますか?あるとしたら何?
後継を育てて早期引退し、アマネとのんびり暮らしたい。
Chapter2/リアクション
Q61 『突然ですが、怒ってください』・・・と言われた時の反応をどうぞ。
理由を述べろ。それが下らないことであれば拒否する。言えないのか? 阿呆が。
Q62 やーい、バーカバーカ!!(怒り反応をどうぞ)
……(無言で目を細める)
Q63 あなたに嬉しいことがありました。喜んでください。(以降の質問には各人で設定をくっつけても構いません)
そうか……済まない、今こちらを見ないでくれ。締まりのない顔をしているだろうから。
Q64 悲しいことがありました。悲しんでください。
……(無言で唇を噛む)
Q65 楽しみなことがあります。楽しんでください。
あれ? クラウス今鼻歌口ずさんでなかった? なになに何か楽しいことでもあるの?
あ! ちょっと逃げないで! 大切なお兄さんに教えてよ可愛い弟くん!
Q66 私にいいことがありました。褒めてください。
そうか。お前の努力や人柄が報われたということだろう。驕らず精進しなさい……良かったな。
Q67 貴方は何かに感動しました。リアクションをどうぞ。
っつ!(目を見開く)
Q68 驚け!!!
えっ!?
Q69 飛び跳ねるくらい嬉しいことがありましたよ!反応は!?
よし(軽く腹に力を入れて小さく呟く)
Q70 突然ですが、親しくも無い人から口説かれました。反応をどうぞ。
私は貴方に興味がないし、今後も興味を抱く可能性が皆無だ。お引き取りを
Q71 愛しいあの人から口説かれました。反応をどうぞ。
……(無言で抱き寄せ)続きは私に言わせろ。
Q72 泣いてみて下さい。
……(無言で落涙する)
Q73 鬱になって下さい。
……(無言で仕事に没頭する)
Q74 悩みはありませんか?話してみて下さい。
……私は生来より魔力が乏しい。
アマネをこちらに招き共に暮らしているが、何かがあったときにアマネを守り抜ける自信がない。分かっていて、アマネを手放す勇気もない。それが酷く怖い。
Q75 ここに重たい棒があります。振り回してください。
(片手で難なく風を切る)
Q76 ものすごいえっちぃな話を聞いてしまいました。リアクションをどうぞ。
そうか。業務に戻れ。
Q77 いきなり暴漢(モンスターでも可)が襲い掛かってきました。どう対処しますか?
剣があれば剣で、なければ徒手空拳で対応する。
Q78 私が失態をしてしまいました。叱ってください。
まずは何故そういうことになったか述べろ。その後に言うべきことを判断する。
Q79 逆に貴方が失態を犯しました。謝ってください。
本当に申し訳ない。
Q80 無理矢理に面倒なことを頼まれました。しぶしぶリアクションして下さい。
謹んで拝命致します。
Q81 失敗してしまった貴方を励ましてくれた人が居ます。どんな感謝の言葉を贈りますか?
ありがとう、感謝する。
Q82 お酒を飲み(飲まされ)ました。どうよ?
私は酒に強いからな。これといって変わることがないと思っていたのだが、どうやら少々ぞんざいな話し方になるらしい。
先日リヒトとメイド長、ヤト、レオの皆で酒を呑んだときに、昔のように自分を「俺」と言ってしまってアマネに大変驚かれた。
Q83 嘘をついて下さい。
皇帝になりたかった。……嘘でも言いたくないなこれは。
Q84 さっきの話、本当ですか?嘘じゃありませんよね?
嘘を吐けと言っただろう? 違うか?
Q85 階段でコケました。悲鳴を上げてください。
いっ、つ……
Q86 ネタは何でもいいので、熱く語ってください。
先日アマネが何を食べたいかと訊いてきたので、身体が温まるものが食べたいと伝えた。出てきたのはカレーというスパイシーな食べ物で、コメと絡み肉がとろけ、ごろりとした野菜が……キーマとかいう……ナンというものもあるらしく……(15分続く)
Q87 子猫が捨てられていました。それを見つけた貴方は?
アマネの世界だったらアマネの対応に任せる。インテグラルならば連れて帰る。いくらでも住む場所はあるからな。
Q88 授業中(仕事中でも可)に肘を立てて気持ちよく寝てたら、肘をはたかれ起きてしまいました。この後貴方ならどうリアクションしますか?
まず寝ることが無いとは思うが。私の肘を叩くことができる人間は限られているので驚くと思う。
Q89 重要な仕事中に大切な人(友人・家族等)の急病の知らせが。どうしますか?
アマネに関わることであれば何を置いてでも駆けつける。
リヒトの場合、私が抜けてしまうと変わりがいないことになるだろう。まずは生死に関わることかどうか確認し、仕事の区切りを付け、必要であれば今後の予定を調整し、それから向かう。
Q90 あなたのここ一番の決めゼリフ・名ゼリフをどうぞ。
これはリヒトの牝山羊(ヘイズルーン)ではない。私のものだ。
Q91 気合を入れてください。あるいはガッツポーズで叫んでください。
あああっ!!
Q92 ……………………(沈黙)
……(特に気にしない)
Q93 今の心の中の声を一言(思考と発言にギャップのある人向け)
私の嫁(予定)はかわいいかわいいかわいい。
Q94 不良に囲まれている少女がいます。どうしますか?
助けに入る。
Q95 お金を拾いました(落ちているのを見つけました)どうします?
アマネの世界ならばアマネに判断を仰ぐ。インテグラルならば詰所に届ける。
Q96 自分の相棒(親友)と大喧嘩になってしまいました。仲直りしたいあなたはどうやって仲直りしますか?
自分に非があるならば素直に認め心から陳謝する。そうでなければ酒瓶を持って部屋に行き、互いに納得するまで話し合う。
Q97 『押すな』と注意書きのされたボタンがあります。どうします?
押してはならないボタンが見えている、という状況が不自然だな。管理係に伝え隠してもらうことにする。
Q98 偶然宝くじ(もしくはそれに似たもの)で結構な額を手に入れました。どうします?
7割で部下に振る舞い、残りでアマネに何か贈る。
Q99 リアクションお疲れ様でした。だらけてください。
……(足を組み直す)
Q100 最後に一言どうぞ。
疲れただろう。休むといい。
* * *
お借りしました。『貴方のキャラに100の質問』
大したおもてなしも できませんが
上から時系列順
ラフ→段々清書スタイルで掲載しています
…ヤトレオ(BL)
…クラあま
…ヤトレオ(BL)
…ヤトレオ(BL)「あの頃俺たちは」の直後
…ヤトレオ(BL)メイン/ラフ
…ヤトレオ(BL)他/ラフ
…ヤトレオ(BL)他/ラフ
…クラあま/ラフ
* * *