あまねの世界とクラウスの世界
帝国インテグラル
■国章は『楯形の内側に描かれた十字を止まり木とし羽を休める鷹』という意匠。
■剣と魔法と機械文明が混在した世界の大国。先日戦争が終わったばかり。
■帝国が3000年続いたのは魔法の功績が大きく、帝位も魔力の大きさによって決められる。クラウスは人並み程度。
■装いは中世ヨーロッパ風から現代風まで多様。
■が、残念なことに食事はイギ〇ス風である。
階級表
■カッコ内が階級または家名。
■例外的に代々の皇帝のみ「リヒト」がファーストネームになる。
■月は2家のみ。以下星の一(シュテアネ=アインス)、星の二…と続く.。
■目上の人物をファーストネームで呼ぶことは失礼とされている。
後宮
■全30室
■誰がどこに住んでいるかがわからないように全て同じ外観であり、窓や装飾の類もない。
■その分室内はどのようにしてもよく、各自好きなように飾りたてている。室内改装費は2割を国庫が負担。
■クラウス曰く「国政上最も不要なもののひとつ」。
日本K市八町某所
■地方都市の集合住宅1階角部屋に住んでいる。
■外観はモダン。内装は壁も扉も床も白。オートロックシステム・モニタ付インターフォン等のおかげで防犯性は高い。
■最近徒歩圏内に野菜を取り扱うコンビニができた。
■パソコンは2台所持しているがテレビはない。
皇軍服
■一人で着られない構造のため、メイドさんとのロマンスが生まれるとかなんとかで密かに人気。
■襟と肩口の色が階級を表す。クラウスは黒。
■左に帯剣するため左右非対称。
■盛装はこちら
クラウスさんの装い
■ポーチ。隊規則にはない。なんか色々入っている。
■軍内では司令官のポーチに女の絵姿が入っていたとの都市伝説が流行中。
お土産
■3度目の訪問以降欠かさず持ってくる。
■内容はポット(コーヒーを持ち帰るため)と皿(あまねさん料理を持ち帰った際の器)。
■花や菓子は忘れることもある。
私服事情
■クラウスは皇軍服を脱いだだけ。
■上は黒の七分袖。下は丈夫な素材のパンツ。足元はブーツだったが、最近あまねさんの部屋で運命の出会いがあった。以来GETAがお気に入り。
■基本的に仕事以外で外出しないあまねさんの普段着は少ない。
■季節に応じた過ごしやすい服、つまりはユ〇クロやジャージが好きである。
ペット
■ある日玄関に迷い込んでいた。
■落し物として交番に持って行こうとしたところ、物凄く拒否されたためやむなくこっそりひっそり飼っている。
■名前はアルマジロトカゲからもじって「次郎さん」。
■しかしあまねは知らない。アルマジロトカゲに角はなく、もちろん翼なんかなくて、乗れるくらい大きくなるわけがない……なんてことは知らないのだ。
大したおもてなしも できませんが
時系列順 / 未完は覚書に収録
…ヤトレオ(ML)
…クラあま
…ヤトレオ(ML)
…ヤトレオ(ML)「あの頃俺たちは」の直後
* * *
* * *